- バックアップ一覧
 - ソース を表示
 - 船小屋温泉郷 は削除されています。
  
- 1 (2011-10-17 (月) 17:11:26)
 - 2 (2011-10-19 (水) 13:15:13)
 - 3 (2011-10-19 (水) 17:27:38)
 - 4 (2011-10-25 (火) 18:35:42)
 - 5 (2011-10-26 (水) 13:49:57)
 - 6 (2011-11-04 (金) 09:10:58)
 - 7 (2011-11-04 (金) 17:18:39)
 - 8 (2011-11-07 (月) 11:30:42)
 - 9 (2011-11-15 (火) 09:51:53)
 - 10 (2011-12-08 (木) 13:52:44)
 - 11 (2011-12-22 (木) 15:11:58)
 - 12 (2011-12-26 (月) 17:08:04)
 - 13 (2011-12-30 (金) 10:14:03)
 - 14 (2012-01-04 (水) 13:19:56)
 - 15 (2012-01-26 (木) 14:59:03)
 - 16 (2012-01-27 (金) 18:34:52)
 - 17 (2012-01-28 (土) 10:14:26)
 - 18 (2012-02-02 (木) 09:24:42)
 - 19 (2012-02-10 (金) 10:24:30)
 - 20 (2012-02-10 (金) 15:38:18)
 - 21 (2012-02-17 (金) 10:10:58)
 - 22 (2012-02-24 (金) 18:00:59)
 - 23 (2012-02-28 (火) 12:53:04)
 - 24 (2012-02-29 (水) 19:59:21)
 - 25 (2012-03-01 (木) 09:24:36)
 - 26 (2012-03-02 (金) 17:05:52)
 - 27 (2012-03-06 (火) 11:19:53)
 - 28 (2012-03-08 (木) 13:39:15)
 - 29 (2012-03-09 (金) 09:04:14)
 - 30 (2012-03-12 (月) 11:32:17)
 - 31 (2012-03-26 (月) 12:48:26)
 - 32 (2012-03-26 (月) 17:25:13)
 - 33 (2012-04-05 (木) 13:12:00)
 - 34 (2012-04-10 (火) 13:25:31)
 - 35 (2012-04-12 (木) 11:29:55)
 - 36 (2012-04-13 (金) 14:44:03)
 - 37 (2012-05-02 (水) 15:49:00)
 - 38 (2012-05-23 (水) 17:12:48)
 - 39 (2012-05-30 (水) 13:14:37)
 - 40 (2012-06-08 (金) 15:44:28)
 - 41 (2012-06-12 (火) 09:06:19)
 - 42 (2012-06-14 (木) 10:17:18)
 - 43 (2012-06-21 (木) 08:44:59)
 - 44 (2012-06-22 (金) 17:29:22)
 - 45 (2012-07-19 (木) 09:05:07)
 - 46 (2012-07-24 (火) 11:11:25)
 - 47 (2012-07-24 (火) 13:05:05)
 - 48 (2012-07-25 (水) 17:54:25)
 - 49 (2012-07-26 (木) 08:53:01)
 - 50 (2012-07-27 (金) 16:53:13)
 - 51 (2012-07-30 (月) 14:21:39)
 - 52 (2012-07-31 (火) 09:22:14)
 - 53 (2012-08-07 (火) 12:58:22)
 - 54 (2012-08-24 (金) 16:24:19)
 - 55 (2012-08-24 (金) 16:24:19)
 - 56 (2012-09-27 (木) 18:08:42)
 - 57 (2012-09-28 (金) 10:16:37)
 - 58 (2012-09-28 (金) 16:10:00)
 - 59 (2012-11-01 (木) 09:14:31)
 - 60 (2012-11-06 (火) 15:56:23)
 - 61 (2013-01-04 (金) 09:14:35)
 - 62 (2013-01-23 (水) 13:56:22)
 - 63 (2013-03-22 (金) 17:26:59)
 - 64 (2013-06-12 (水) 12:10:26)
 - 65 (2013-07-23 (火) 18:10:11)
 - 66 (2013-07-30 (火) 09:42:43)
 - 67 (2013-08-07 (水) 16:09:39)
 - 68 (2013-10-23 (水) 14:27:32)
 - 69 (2013-10-23 (水) 14:48:01)
 - 70 (2013-10-24 (木) 16:36:11)
 - 71 (2013-12-26 (木) 15:42:28)
 - 72 (2014-04-25 (金) 09:49:13)
 - 73 (2014-05-01 (木) 17:26:00)
 - 74 (2014-05-02 (金) 09:26:38)
 - 75 (2014-05-07 (水) 11:11:35)
 - 76 (2014-05-22 (木) 17:28:04)
 - 77 (2014-05-30 (金) 10:33:11)
 - 78 (2014-06-02 (月) 09:06:13)
 - 79 (2014-06-02 (月) 16:31:51)
 - 80 (2014-07-22 (火) 13:26:11)
 - 81 (2014-07-22 (火) 17:13:39)
 - 82 (2014-07-28 (月) 16:53:18)
 - 83 (2014-07-29 (火) 08:42:13)
 - 84 (2014-08-01 (金) 10:03:59)
 - 85 (2014-08-01 (金) 18:12:18)
 - 86 (2014-08-04 (月) 12:09:56)
 - 87 (2014-09-29 (月) 09:35:13)
 - 88 (2014-10-14 (火) 17:08:07)
 - 89 (2014-10-15 (水) 09:47:39)
 - 90 (2014-10-22 (水) 13:04:05)
 - 91 (2014-10-23 (木) 10:42:13)
 - 92 (2014-10-28 (火) 11:48:26)
 - 93 (2014-11-07 (金) 13:28:30)
 - 94 (2015-02-18 (水) 15:08:26)
 - 95 (2015-02-18 (水) 18:52:08)
 - 96 (2015-07-02 (木) 16:16:40)
 - 97 (2015-08-18 (火) 14:20:48)
 - 98 (2015-11-17 (火) 18:37:09)
 - 99 (2016-03-17 (木) 13:19:47)
 - 100 (2016-03-22 (火) 12:20:41)
 - 101 (2016-11-04 (金) 17:20:25)
 - 102 (2016-11-04 (金) 18:05:38)
 - 103 (2016-11-05 (土) 11:14:31)
 - 104 (2017-03-17 (金) 12:20:17)
 - 105 (2017-04-05 (水) 17:46:54)
 - 106 (2017-07-05 (水) 16:53:05)
 - 107 (2017-09-21 (木) 22:07:15)
 - 108 (2017-11-09 (木) 19:29:58)
 - 109 (2017-11-23 (木) 20:06:35)
 - 110 (2017-12-07 (木) 12:39:22)
 - 111 (2018-01-11 (木) 09:17:24)
 - 112 (2018-01-11 (木) 15:36:07)
 - 113 (2018-01-22 (月) 08:51:48)
 - 114 (2018-01-25 (木) 21:20:42)
 - 115 (2018-01-26 (金) 14:37:30)
 - 116 (2018-02-05 (月) 13:40:15)
 - 117 (2018-02-08 (木) 10:53:32)
 - 118 (2018-02-09 (金) 17:44:19)
 - 119 (2018-03-20 (火) 16:42:02)
 - 120 (2018-03-20 (火) 17:44:57)
 - 121 (2018-03-20 (火) 21:15:41)
 
 
じゅわーっと、ゆつらーっと、船小屋温泉
 
船小屋温泉は、高濃度炭酸泉の効能を活かした滞在型の療養温泉地です。当サイトでは、温泉の効能や宿の紹介はもちろん、清流矢部川、中ノ島公園の大楠林、筑後広域公園などの周辺情報や、花火大会やカウントダウンといった地域イベント情報も掲載しています。
平成23年春には九州新幹線鹿児島ルート「筑後船小屋駅」も開業。自然と調和した癒しの温泉郷に、是非お立ち寄り下さい。 ■■■船小屋温泉郷パンフレット(PDFファイル)表、裏■■■
お知らせ
川の駅船小屋 恋ぼたる温泉館 グランドオープン♪♪
ふうあっとやさしい『ほたるの湯』(マグネシウム・カルシウム炭酸水素塩泉)
  日時 平成24年3月3日(土)午前11:00~
  場所 筑後市大字尾島310
     (国道209号線船小屋温泉大橋北側)
    ☆営業時間  10時~22時
    ☆休 館 日  第2、第4火曜日 足湯は年中無休
    ☆浴  槽  内湯2ケ所  露天風呂6ケ所  
    ☆施  設  休憩所、脱衣所、中庭、受付フロント
    ☆利用料金  大人:500円 小人:250円 
           幼児:無料(3歳以下)
     
グランドオープンチラシ.pdf  ちくてく新聞はこちら
   (お問い合わせ先)川の駅船小屋恋ぼたる物産館事務所  
        筑後市大字尾島310(国道209号線船小屋温泉大橋北側)
         tel:0942-52-8188 fax:0942-52-8199
RKBラジオ高田課長のちょい旅
  船小屋温泉郷が紹介されますので是非とも聞いてくださいね!
  放送日  平成24年2月26日(日)7:30~
       平成24年3月4日(日)7:30~
きらり九州めぐり逢いで放映されます もうすぐ!
  筑後市が紹介されますので是非ご覧ください
  放映日 平成24年3月3日(土)19:00~20:54
   予告CMがアップされてます♪♪
JR九州ウォーキング恋愛の神様『恋木神社』と矢部川沿いの桜並木と船小屋温泉をたずねて
  開催日  平成24年4月7日(土)
        スタート受付時間 8:30~11:00
  スタート駅 JR羽犬塚駅 
        コース距離 約10km  所要時間 約3.5時間
  参加方法・実施要綱はこちら
  ウォーキングに参加された方のブログはこちら
   【お問い合わせ】 筑後船小屋駅 0942-53-7261
華丸大吉のなんしようと? 恋の神様登場?
 恋の国♡筑後が紹介されますので是非ご覧ください♪
 放映日  平成24年2月10日(金)19:29~
     詳しくはこちら
九州新幹線つばめで行く 恋木神社♡恋愛成就祈願♡
【バレンタイン応援企画  2/14バレンタインデーに向けて女子力UP♪】
 とき  平成23年2月12日(日)9:00JR博多シティT-JOY前集合
    ☆オリジナルメッセージカード作り
    ☆『恋木神社』恋愛成就祈願
    ☆ワンポイントメイク講座
     (東急ハンズ・人気コスメブランド エテュセスタッフがアドバイス)
    ☆”恋を叶える”スポットめぐり(西吉田酒造&船小屋鉱泉)
 旅行代金 4,980円    募集〆切 2/7(火)  
 募集人数 40名(最少催行人数25名)
    チラシ・申込書はこちら
  (お申込み・お問い合わせ)  
     JR九州博多駅  TEL.092-431-0202
      協賛:㈱東急ハンズ・筑後商工会議所・博多ターミナルビル㈱    
ちっごに恋(こい)!!
 筑後船小屋駅1周年と恋ぼたる温泉館のオープン
 日時 平成24年3月3日(土)
 場所 九州新幹線筑後船小屋駅・川の駅恋ボタル
 *イベント詳細が決まりましたらお知らせいたします。
恋するグルメが期間限定で登場!!
 恋する素敵なパワーフードを見つけに『恋の街筑後』を巡ってみませんか?
  恋グル実施期間 2/1~2/29
    H24.2.10朝日新聞に掲載されました
   詳しくは、恋木神社公式WEBをご覧ください
カウントダウンin船小屋
 1日の午前0時に200発の花火を打ち上げます
 日時;12月31日(土)大晦日11:30~
 場所;筑後市尾島の船小屋温泉郷(若宮神社)
 年越しソバ(100杯限定で100円で販売)
  詳しくはちくてく新聞をご覧ください!
   主催:船小屋を考える会(鹿田 TEL0942-52-3324) 
熊野神社「鬼の修正会 追儺祭」
 とき  平成24年1月5日(木)午後4時
 ところ 熊野神社 
     拝殿(筑後市大字熊野730)
 お問い合わせ 筑後市観光協会
 TEL.0942-53-4229
 ■小松明行事:午後4時より
 ■大松明行事:午後9時より
 詳しくは、筑後市観光協会 熊野神社 鬼の修正会 追儺祭 特設サイトをご覧下さい
 http://www.chikugo.net/tsuinasai/index.html
地元素材とアートの恋むすび展(イベント)
 期間 平成24年1月1日(日)~1月9日(月)9:00~17:00(最終日は15:00まで)
 場所 水田天満宮・とびうめ会館
 内容 平成25年度オープン予定の芸術文化交流施設の模型展示
    卑弥呼の火祭り・九州クリエイターズマーケットの写真展示
    船小屋地域の昔の地図・現在のみどころマップ展示等
 主催 NPO法人芸術の森デザイン会議
炭酸泉/すずめ湯 | 年末年始の営業について
 年末年始 12月29日(木)~1月5日(木)まで休館いたします。
 新年は、1月6日(金)から11:00~17:00 (最終受付 16時)通常営業になります。
 ※毎週木曜日は定休日です。
炭酸泉/すずめ湯
 すずめ湯ブログはじめました
長田鉱泉場?
 補修工事のため下記の期間は、ご利用できなくなりますのでお知らせいたします。
  期間  平成23年11月21日(月)~平成23年12月10日(土)     
  【お問合せ先】 新船小屋振興会(0942-52-3224)
第19回「ちっごマラソン」大会 参加者募集
ホノルルマラソン招待券など豪華賞品が当たる抽選会!
  開催日  平成24月3月11日(日)午前9:15 開会
       (8:15~受付)
  会 場  筑後広域公園 多目的広場 (筑後市大字津島)
  ゲストランナー  小島 忠幸さん (旭化成株式会社) 
  申込締切 平成24年1月20日(金) 
  >詳しく公式WEBをご覧ください 
   【お問い合わせ】 筑後市役所 社会教育課 社会教育係(文化スポーツ)
            tel;0942-65-7072
第23回 絣の里巡りin筑後 工房散策
  筑後市は久留米絣の生産地。心地よい秋風に吹かれながら「絣の里」を散策してみませんか?
 日 時 平成23年11月19日(土)・20日(日)
      午前9時~午後5時
 ところ 筑後市北西部一帯
  ※羽犬塚駅より無料巡回ワゴンを運行します!
  ※パンフレットは絣の里巡りin筑後特設サイトからダウロードできます
 【お問い合わせ】 絣の里巡り実行委員会事務局
           筑後市観光協会(TEL.0942-53-4229)
「すずめのとまり木 いづみや」オープン(H23.10.16)しました
あの懐かしい!船小屋名物お好み焼きがいつでも味わえます。
詳しくはちくてく新聞をご覧ください
  筑後市尾島29-10(船小屋鉱泉場付近)
  TEL.0942-53-3278
  営業時間/11:00~20:00  定休日/火曜
川の駅船小屋 恋ぼたるオープン(平成23年10月1日)
  営業時間/9:00〜21:00(年中無休)
  (連絡先)川の駅船小屋恋ぼたる物産館事務所  
        筑後市大字尾島310(国道209号線船小屋温泉大橋北側)
         tel:0942-52-8188 fax:0942-52-8199
炭酸泉/すずめ湯 | リニューアルオープン日について
日時 平成23年7月1日(金)
御菓子司船小屋
  御菓子司 船小屋は4/8(金)にグランドオープンいたしました。
  営業時間:9:00〜20:00
  おすすめ商品  大楠ロール・ぼた餅・浮雲シュークリーム ひだまりドーナッツ
             抹茶クーヘン角助・抹茶ガナッシュクリーム茶丸
  皆様のお越しを心からお待ちしております。
    筑後船小屋駅東口から北へ約500m/徒歩7分
  【お問い合わせ先】
    御菓子司船小屋(江口製菓株式会社直営店)
     筑後市大字津島487
    TEL 0800-200-2758(フナゴヤ)フリーアクセス
    ホームページ http://www.kt-funagoya.com/
船小屋温泉郷で食べられる「ごろし!」のお店を紹介します

 
  
 謎の一品 その名も「ごろし」!
 昔はこの辺りでは、どこの家庭でも食べていました。
   【お問い合わせ】  うどん処めん太郎 TEL:0942-53-0785 
                 みやま市瀬高町長田2711
筑後船小屋駅情報発信施設
新幹線駅の2Fにあり、周辺7自治体の観光情報を紹介します
ホテル 樋口軒
  レストラン『蔵』ついに完成しました!
  お手軽なランチから本格的な創作料理までお客様のさまざまなご要望にお応えできるレストランです。機会がありましたら、どうぞご利用をお待ちいたしております。
 詳しくは樋口軒ブログをご覧下さい http://www.higuchiken.co.jp/blog/
   公式予約サイトはこちら
		
		









